« 2011.10.25 警察庁「自転車交通総合対策」:新聞各社の社説 | トップページ | 急告!「CyclingEX:第1回TOKYOバイクコンシャスアワード」開催です! »

2011年11月 9日 (水)

「自転車は左折レーンがある交差点をいかに直進すべきか」警察に聞いてきた。(※暫定版 11.10追記あり)

自転車乗りにとってかなり気になる「自転車は左折レーンがある交差点をいかに直進すべきか」という問題。 あらためて確認するきっかけがあったので、念のために警察で聞いてきたよという話です。 昨日のTwitterでのツイートをまとめとておきます。


神奈川県警高津警察署行って来ました。例の「自転車は左折レーンがある交差点をいかに直進すべきか問題」。 iPhoneも俺も電池限界なので後ほどまとめます。ではでは。 #cyclejp #bikelanejp
posted at 19:50:09

---

ようやくお腹いっぱい。落ち着いた。これから左折レーンの件、ぽつぽつと投下します。ツイッターおかしいみたいだし、おヒマな方はあとで拾って読んでください。1~11。
posted at 22:25:28

---

1)昨日から気になっていた「自転車は左折レーンのある交差点をいかに直進すべきか」という問題。最寄りの警察署で話を聞いてきました。以下、とりとめもなく報告します。
posted at 22:27:04

---

2)きっかけは、昨日の高千穂遙さんのこちらのツイート。初耳だったので、自分でも確かめようと思ったのです。 RT @takachihoharuka: 左折専用信号がある交差点は、自転車は右の直進車線に移って走るのが正解と警視庁は言ってますよ。>内海理事。 #ミヤネ屋
posted at 22:28:03

---

3)私の認識は「道交法では、自転車は左折レーンを直進することになっている」でした。例えばこのサイトに解説してあるとおり。>直進する自転車は(自転車横断帯がなければ)左折専用車線を走行するのが正しい - 雑念雑記はてな出張所 http://j.mp/cu6I4L
posted at 22:29:35

---

4)なので神奈川県の高津警察を訪ね、ほんとはどうなの?と聞いてみました。そしたら交通課のAさん(お名前聞いてます)が実に真摯に相手をしてくれました。で、結論は夕方RTした @CyclingEX さんのツイートのとおりです。つまり、私のこれまでの認識どおり。ただし…
posted at 22:32:04

---

5)ただし、というのは、実は現場のお巡りさんの間でも似たような例について「ほんとはどうすべきか」というのを勉強会のテーマにしたことがあり、その際に、「直進レーンに移ることができると考えられる(解釈できる)県の施行令だったか何か」を発掘したことがあるのだというわけです。
posted at 22:34:37

---

6)それは「国道16号のある交差点で、左折レーンが大きく曲がって、直進との間に分離帯があり、左折レーンから直進に渡る横断帯もない場合についてどう指導すべきか」という勉強事例だったらしいですが、ともかく、直進レーンに移って良い根拠となる条文的なものを見た記憶があると。
posted at 22:38:56

---

7)Aさん、非常にマジメな方で「確かなことをお伝えしたい」と警察のカウンターに道交法や参考書広げてそれを探しましたが、残念ながらすぐには見つからず、後日改めて正式にご回答くださることになりました。私の携帯にゼロ110番から電話かかってくるそうです。えっ…
posted at 22:41:38

---

8)そのご回答をいただいたらまた報告しますが、とりあえずは「(左折用の信号があろうがなかろうが)自転車は左折レーンを直進」で間違いはなく、ただし場合によっては直進レーンに移ることもできるかもしれない、というのが今夜のところの私的なまとめです。そして…
posted at 22:43:18

---

9)Aさんも他のお巡りさんも、どう通って良いかわからん場合やどう考えても危険な場合は「手前から歩道に上がって歩行者と同じように渡るのがいちばん安全だ」と言ってました。私には大いに異論もありますが、現場の警官としては、そうなのだということです。
posted at 22:45:31

---

10)というわけで、警察で一時間近く立ち話をしました。 @CyclingEX さんのご報告にもあったとおり、こうして話すことは彼らが考えるきっかけにもなるし、非常に有意義だと言ってました。ので、わからんことはぜひ聞きに行ってみてください。以上です。あ、最後に…
posted at 22:47:22

---

11)法律のエキスパートの見解はこちら。なるほどー…。「*1」が明らかにされる日を楽しみにお待ちしてます ^^ RT @segawa_JABLaw: ブログの方に書いてみました♪ 左折レーン+左折矢印信号の交差点直進方法 http://blog.jablaw.org/?eid=1074746
posted at 22:49:59

---

以上、失礼しましたー。
posted at 22:51:04

---

Aさんはじめ、現場のお巡りさんも今回の通達受けての動きには、いろいろと思うところはあるようです。彼らの話は、正直、おもしろかったですよ。
posted at 23:17:38

---

で、交通課以外のお巡りさんて、実はほとんど道交法知らないのね。最初席を外してたAさんが戻ってくるまで、結構めちゃくちゃなこと言ってたもの。ああ、あなたが歩道白チャリの正体ですかと確信した(笑)
posted at 23:22:07

--- 4)に書いている「夕方RTした @CyclingEXさんのツイート」は下記のことを指してます。とても参考になるので、転載させていただきます。 ---

RT @CyclingEX: 「左折レーンがあっても、左折信号がある交差点では自転車は直進レーンを直進する」という説がありましたので、警視庁交通相談コーナーにお電話で聞いてみました。
posted at 17:46:31

---

RT @CyclingEX: 現状、みなさんが「どう走るのが安全か」と感じているかは別としまして、警視庁交通相談コーナーがどう案内したか、ということだけをご報告します。
posted at 17:46:38

---

RT @CyclingEX: 警視庁交通相談コーナー カワウチ様。左折レーンのある交差点の自転車での直進方法。「自転車は軽車両ですので左折レーンであっても左側を走ります」■青矢印直進の場合は?「左折レーン左側を直進して構いません」■青矢印左折のみの場合は左折レーン上で直進が青になるのを待つ?「その通りです」
posted at 17:46:46

---

RT @CyclingEX: それが果たして安全かどうかはまた別の話ですが、まずは現状を理解した上で、もっと良い方法があるのであれば、そうなるように努力したいと思うわけでございます。
posted at 17:46:55

---

RT @CyclingEX: 町田警察署交通課執行係。原則論としては同じ。自転車横断帯があればそちらを…と、法的にはもっともな話も。一方で「どう走ったら良いのか迷う交差点もあるし(ルール的にも走行環境的にも)まだまだこれから」「(昨今の報道で)意識の高い方は皆さん敏感になっていると思います」とも。
posted at 17:47:04

---

RT @CyclingEX: 担当者がすごくかわいいのに超マシンガントークで、聞いてるほうもへんなテンションになって、名前を聞き忘れたことを心よりお詫び申し上げます。
posted at 17:47:13

---

@CyclingEX お問い合わせありがとうございました。スッキリしました^^ 私は神奈川のケーサツ行ってきます。
posted at 17:48:52

--- というわけで、このあと私は地元の警察に足を運びました。 そしてこの翌朝(つまりこれを書いている今朝)、確認のきっかけとなった高千穂遙さんから驚きのRTがあり… ---

え?え?左折用信号の有無じゃないの?全然まったく意味が違うじゃないか…
posted at 09:27:35

---

RT @takachihoharuka: 確認して下さい。3年以上前、知人が警視庁に質問し「左折レーンが、物理的に左折しか出来ないようになっている交差点では、直進レーンに移ってもかまわないという例外がある」という回答を得ました。ポイントは今でもその例外を認めているかどうかです。 RT @tanigu 自分でも確かめようと
posted at 09:27:38

---

.@takachihoharuka なので確認してきました。答えは昨夜書いた通りで、詳しくは後日回答待ちです。それにしても、一昨日の「左折用信号がある」と「物理的に左折しか出来ない」では意味が大きく異なりますね。おっしゃりたいのはどちらなのでしょう?
posted at 09:38:32

---

とにかく安全第一、全員無事故だけが私の願い。自分の身を守るのは自分しかいないのだから、どんな著名人の言うことでもけっして盲信せず、自分で確認して、判断しなきゃならない。それだけ。
posted at 09:57:38

--- そしたら早速高千穂遙さんからご返信が。 ---

RT @takachihoharuka: @tanigu 「物理的に」のひとつの例として「左折専用信号」というのを聞いていたのです。で、テレビで左折専用信号のある交差点の説明していたので、あのように書きました。このあたりは、140文字制限の限界ですね。申し訳ないのですが、ご理解いただくしかありません。
posted at 12:13:32

---

.@takachihoharuka ありがとうございました。意図されたことを理解いたしました。私の方は警察から回答がありましたらあらためて報告します。
posted at 12:12:00

--- ということになってます。 ツイッターってすごいすね。 なお私の方は、ツイートの中にも書きましたが、高津警察からご連絡をいただいたら、またあらためて報告します。 高津署交通課のAさんには、お忙しい中、ややこしい自転車乗りに付き合っていただき、どうもありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。 それにしてもこの問題、法的には…、という答えがあっても、現実にはそうもいかない、自転車にまつわる現状の難しさを代表する例のひとつだと思います。 こういうことが誰にとっても安全な方法で、スッキリと解決されることを願ってやみません。 では。 --- *11.10追記 まだ警察からの回答はないのですが、今日のTwitterで、JABLawの瀬川さんがこの件に関して詳しく解説してくださったブログ三部作を書き終えたと知ったので、追加で貼っておきます。 法律の専門家が見ると、こうなるわけです。参考にしてみてください。 ---

さすが! RT @segawa_JABLaw: 左折レーンが設けられた交差点を自転車で直進する方法3部作、とりあえず一段落です。 http://blog.jablaw.org/?eid=1074746 http://blog.jablaw.org/?eid=1074747 http://blog.jablaw.org/?eid=1074748 続編の予定あり!
posted at 20:41:09

--- さらなる続編にも期待ですね。

では。

>>>最後までご覧いただき、どうもありがとうございました!<<<

↓ランキング参加中。クリックしていただけると喜びます。
にほんブログ村  人気ブログランキング
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ  人気ブログランキングへ

↓グーグル先生のおすすめはこちら

|

« 2011.10.25 警察庁「自転車交通総合対策」:新聞各社の社説 | トップページ | 急告!「CyclingEX:第1回TOKYOバイクコンシャスアワード」開催です! »

コメント

勉強になりました、ありがとうございます。

投稿: takuji | 2011年11月 9日 (水) 13時13分

わざわざ警察に足を運んでとの事。ありがとうございます。

どうやっても難しい所、解釈の違い、自分ならこうした方が安全だと思う、という意見も様々ですが。

扱う側の立場からはひとえに「お客さんが事故に遭わない、事故を起こさない」事が一番大事なので、警察がどういう見解を示しているかはとても重要だし、どうしても不可能でなければ、それに従って通行して下さい、という説明になりますね。

事故に遭った場合、過失相殺割合にも影響してくるかもしれないし。。(まだそこまでこじれたケースを担当した事が無いので、実際問題分かりませんが)以前は自転車絡みの事故だと大抵全損扱いな感じでしたが、最近はそうでもないケースも多い感じ。その傾向は強くなるでしょうね。

蛇足ですが、自転車の事故について、知っておいて欲しい事はリンク先につらつら書き連ねてありますので、ご一読頂ければ。。

自転車も直進レーンに進入可の場所等、例外的な場所には、自転車用の標識の設置等、早急に誰もが分かるようにして頂きたいです。

投稿: Hani | 2011年11月10日 (木) 00時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「自転車は左折レーンがある交差点をいかに直進すべきか」警察に聞いてきた。(※暫定版 11.10追記あり):

« 2011.10.25 警察庁「自転車交通総合対策」:新聞各社の社説 | トップページ | 急告!「CyclingEX:第1回TOKYOバイクコンシャスアワード」開催です! »