やること決定!「関戸橋フリマ目指してチャリティライド!」について。
いよいよ今週末の「10.15 関戸橋フリマでチャリティ2.0」、直前ですが、新企画のお知らせです。 「関戸橋フリマ目指してチャリティライド!」 これ、参加しませんか。
参加方法は、極めて簡単です。
①当日、関戸橋まで自転車に乗ってくる。
その際、上↑にあるステッカーの拡大版データ(ハガキサイズ)をプリントアウトの上、「スポークカード」等にして、自転車か、自分のどこかに表示してくる。
(高解像度版データはこちら→ 関戸橋ライド用JPGデータ)
↓
②私たち「フリマでチャリティ」のコーナーで、自分の好きなだけ募金する。
乗った距離x10円でも何でも構いません。募金額はご自分で決めてください。(※ただし、100円以上でお願いします)
募金は当日朝6時頃から正午まで受け付けます。
↓
③「ライド参加者専用カラーのステッカー」(グリーン)をゲット!
以上です。
時間やコース、参加費など一切の決まりはありません。
ただ、自分で走る→好きなだけ募金する。それだけです。
なお今回は、関戸橋に来られない方でも、当日自分の都合の良い場所でチャリティライドができるといいな、と考えました。
そういう方も、関戸橋への参加者と同じように、スボークカードなどをどこかにつけて、「走って募金」をしてください。
募金先は震災復興の目的であればどちらでも結構です。
そして、「チャリティライドをやったよ!」ということを、私たちに教えてください。
Twitterでもメールでも、何かの方法で知らせてください。 ご希望の方には、後日になりますが、関戸橋で渡すのと同じ「ライド参加者用のステッカー」を郵送させていただきます。
(※今回、ライド参加者以外へのステッカー販売は、当日現地でのみとさせていただきます。ご了承ください。)
というわけで、「関戸橋フリマ目指して(アンドその他各地で)チャリティライド」、ぜひ、ご参加ください。
*なお当日、Twitterへの投稿が可能な方は、ライド専用ハッシュタグ「 #sekido_ride 」をご利用いただくと、「誰かがどこかで走ってるんだな…」というのがわかって、嬉しい感じになるかもしれません。
*「スボークカード?なにそれわかんない?」と言う方、まずは検索してみてください。要するに絵ハガキをスポークに挟んで走るんです。 ただし、今回は何でもいいです。首から下げようがジャージにプリントしようが「やってるよ」とわかるようにしてくだされば、方法は問いません。 よくわからなければ、遠慮なくご質問ください。
*言うまでもありませんが、ルールもマナーもすべて各自の責任で、くれぐれも安全第一でお楽しみください。 どうか、よろしくお願いします。
--- ちなみに、今回用意するステッカーは全部で5色!
またしても無償で制作してくださったYさんとIさん、本当にありがとうございます。
で、グリーンはライド参加者専用となりますので、残り4色を前回同様一枚100円で販売します。 各色とも枚数に限りがありますので、売り切れ次第終了です。
[ステッカー2.0見本]↓
こちらもお楽しみに!
では。
↓ランキング参加中。クリックしていただけると喜びます。
にほんブログ村 人気ブログランキング
↓グーグル先生のおすすめはこちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
チャリティを「面白そう」と言うと語弊はありますが、面白そうなので、参加(お金を出す)の方向で検討してます。
ツイッターもフォローしておきました!
投稿: T78K | 2011年10月13日 (木) 00時18分