関戸橋フリマでチャリティ2.0(仮)に向けて。
春にみなさんとやった「関戸橋フリマでチャリティ」。
秋の関戸橋でもやる気です。
昨夜そのことをTwitterに書きましたので、ここにメモして、新たな第一歩としたいと思います。
---
まだあれこれ考えてるんだけど、とりあえずぼそりと言っておくほうが良い気がする。もう九月だしな。
posted at 02:13:11---
真夜中にちょいと連投失礼いたします。
posted at 03:14:38---
【告知というか…1】秋の関戸橋で「フリマでチャリティ2.0(仮)」をやります。期日は10月15日(土)。春に引き続き、自転車乗りにできることをして、復興支援のための義援金を集めましょう。詳細は未定ですがともかくやります。 #sekido_charit
posted at 03:15:29---
【告知というか…2】で、今回は2.0を標榜する以上、なにかバージョンアップすべきなのです。前回はまったく時間のない中で、多くの参加者のご協力をいただき、最終的に562,500円の寄付ができました。みんなすごいと思いました。 #sekido_charit
posted at 03:15:37---
【告知というか…3】ただ金額も大切だけど、見える見えないを問わず様々な形で参加してくださった多くの自転車好きの人々のこと。そちらのほうが重要に思えました。なぜなら何事も人がするもので、つまり人さえいれば何かができるから。上手く言えてないけどさ。 #sekido_charit
posted at 03:15:45---
【告知というか…4】なので秋の「フリマでチャリティ2.0(仮)」では、より様々な人が自分なりの方法で参加できるような形が良いなと。できれば全国どこにいても参加できるとか…。その辺もぼちぼちはっきりしないとな、と思ってます。 #sekido_charit
posted at 03:15:59---
【告知というか…5】なわけで、秋の関戸橋フリマは10/15(土)です。新しく強い気持ちで、何か少しでも被災地復興の役に立つこと、やりましょう。その節はどうぞよろしくお願いします。 *春の様子はこちら→ http://j.mp/qSlTiX #sekido_charit
posted at 03:16:10---
以上長々と失礼しました。夏休みも終わりましたので、覚え書きのひとつとして、秋の関戸橋に向けた第一声をかましました。
posted at 03:18:55
---
今回は関戸橋にとどまらず、やりたい人がやりたいことを好きなようにやる、なんてことができたらいいなと思ってます。
「ごくフツーのサイクリストが、それぞれの思いで、それぞれの場所で、それぞれの方法で勝手に参加する、東日本大震災復興支援 10.15同時多発チャリティ」。そういうのができたらと、ぼんやり考えています。
あなたも、何かやりませんか?
---
PS. Twitterに書ききれないことやその他もろもろ、最近はGoogle+に垂れ流してることもあります。Facebookより自分には向いてるみたい。まだお試しになってない方は覗いてみてください。おっしゃっていただければ招待状送りますよ。
---
↓復興に向かって漕ぎ続ける自転車乗りのチカラをください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント