「関戸橋フリマでチャリティやりましょう!」出品者からのメッセージ。
おかげさまで金額的には予想以上の大成功をおさめることができた関戸橋フリマのチャリティですが、じつはお金を集めるほかに、もうひとつ集めたいものがありました。
それは参加者、とくに自分の手持ちの物品を持ち寄ってくれるみなさんからのメッセージです。
みなそれぞれの思いを抱いて今の状況を見ています。その思いを集めて届けることも大切だと思っていました。
なので、「出品票」にメッセージ欄を設け、出品の際にひとこと書き込んでいただけるようにしました。
出品するという行為そのものがメッセージに違いないのですが、言葉で書かれた思いもお伝えします。
※@がついているのはTwitterのIDです。ついていないものもIDかもしれませんが判別できないものはそのまま記載させていただきます。
※当日のスタッフも参加者のひとりですので一緒に並べてます。またスタッフへと思われるコメントもご紹介させていただきます。
---
Mitchさん
がんばろう日本!チャリで東北を助けようcyclepistolsの友人さん
名古屋の普通の自転車乗りからも、前に進もうYAC(@y7rc4)さん
なぁんにも出来ないけれど、なぁんにも出来ないなりに、何か出来ることあるのかな、と思って。思っているだけじゃダメなのかな、と。これまた思ったのでここに来ました。おもに⑤で、少し①で、出来るだけ④な、今のオイラなのでした。なおぞう(@nokyuk)さん
福島で10代を過ごした身には原発の事故(による被害)はとても苦しいのです。この活動がみなさまの一助になればと考えております。@jory_tempさん
前に進むぞ!日本!!@kan126さん
被災者のために何かできることを。jeyさん
少しでもお役に立てれば光栄です。
@usazoさん
ご来場ありがとうございます。被災地復興目指して頑張りましょう。@_takatakaさん
俺等もがんばるよ!匿名さん
折角の機会でしたので参加をしてみました。このようなチャリティを企画下さりありがとうございます。神楽嶽博士さん
自転車で元気になろう!!匿名さん
がんばって下さい。ぢゅんぶーさん
一緒にがんばりましょう。ごーごんさん
一緒にがんばりましょう。@pottering365さん
少しでもお役に立てれば‥…一人じゃない日本!!Ti~da cyclingさん
命ある限り頑張れる。頑張ろう!日本!!!@ty9464649さん
できることからコツコツと!!Rion(カモネギ輪業)@mixiさん
お疲れ様です。不安な日々が続きますが、頑張って行きまっしょい!!@omiotuke0718さん
できるかぎりですがよろしくお願いしますJJJさん
皆さんで日本を元気にしましょう!!オガチンさん
「冬は必ず春となる!」被災された方々の奮闘する姿をテレビで拝見し、励まされる思いです。一日も早い復興を祈っています。@AC_DC_ASICさん
DIY入門に使って下さい!つよしさん
頑張れ日本!はもにぃ♪&あんにゃさん
被災地の皆様へ
2011年3月11日以降、皆様の生活は大きく変わってしまわれました。
しかしそれは同時に日本人全ての暮らし、価値観をも、根底から問い直す転機となったとも思います。
辛さを、苦しみを、悲しみを、そして希望を、共に分かち合いましょう。
地域の繋がりを、人の絆を、今こそ強くし、確かめ合う時だと私は信じています。
一緒に、未来へ向かって、生き抜きましょう。
2011年4月13日 東京より 祈りを込めて
一児の母のヘナチョコ自転車乗り あんにゃより
(※出品票とは別に事前送付の荷物にお手紙を同封していただきました)KAMATAYAN(@kamatayan76)さん
みなさん応援しています。がんばって下さい。@masabekoさん
少しずつ、少しずつ。そして継続した支援をしてゆきましょう。つかぽん(@Tukapon555)さん
ミンナトモダチ!@cyclepistolsさん
皆でペダルをまわし続けましょう。
PEDAL=People's Endless Dream And Living戸田悦久(@ecq)さん
長く続けよう!
---
みなさん、どうもありがとうございました!
※4/19追記:スタッフ間で見直していたところ、漏れ抜け不備が見つかったりしたので、ちょこっと修正しました。
---
↓長く続けるために叱咤激励お願いします。
にほんブログ村 人気ブログランキング
| 固定リンク
« 最終結果報告:「関戸橋フリマでチャリティやりましょう!」をやりました!二日間合計562,500円を募金しました。 | トップページ | 6/13(月)、六本木で「自転車で未来が変わる」という無料セミナーがありますよ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント