カテゴリー「05:メンテ/テクニカル」の4件の記事

2013年3月 7日 (木)

DAHON Boardwalkのタイヤをアメクロに交換した日のこと。

Img_0326

どうも、タニグーです。

前回の記事(DAHON Boardwalkが俺っぽくなってきた件。)を書いてから一ヶ月後、DAHON ボードウォークのタイヤ交換をいたしました。

ジャッキーチェン、じゃなくてイメチェンです。

ちょっと前のことなのですが、振り返って書いてみます。

続きを読む "DAHON Boardwalkのタイヤをアメクロに交換した日のこと。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

クロスバイクのカセットスプロケットを交換したりきれいにしたり。

_dsc8761_2

ひとつ前のエントリーで、クロスバイクのリアのスプロケットをギア比の面から見直してみるのはどうでしょう的なことを書いたわけですが、「フロントのギア=クランクセットを換えるのは、結構な大仕事なんですが、リアのカセットスプロケットを交換するのは非常に簡単で、費用もさほどかからず」と言った以上、実際はどんな感じなのかも紹介しなきゃいかんでしょ、ということで、今回も写真つきでご説明してみたいと思います。

続きを読む "クロスバイクのカセットスプロケットを交換したりきれいにしたり。"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

使ってないギアがありませんか? - クロスバイクのギア比を最適化する。

_dsc8809

昨日は11月25日で、11-25という数字が私のクロスバイクのスプロケの歯数と同じだったので、今回は「クロスバイクを街乗り用に最適化する」という視点で、スプロケ交換というカスタマイズについて、書いてみたいと思います。

続きを読む "使ってないギアがありませんか? - クロスバイクのギア比を最適化する。"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

クロスバイクがパンクした。→ チューブ交換しましたよ。

_dsc8696

昼間のことです。雨も止んだし、さて乗ろうかなと思ったら、後輪がぺしゃんこでした。

ガックリですねえ。気持ちもぺしゃんこ。

この週末は久しぶりにあちこち走り回ったのですが、とくに問題はありませんでした。それにこれ、先月交換したばかりのチューブです。

とまあ、ぶつぶつ言っても仕方ないので、チューブ交換をすることにしました。

が、せっかくこんなブログも書き始めたことだし、もしかするとまだ自分の手でやったことがない人もいるだろうなと思ったので、道具やら作業の過程やらを写真入りで紹介してみようかなと。転んでもただでは起きないよと。ネタにするよとね。

サドルバッグの中身なんかも公開しちゃってます。

ちょっと見てみてください…

---

続きを読む "クロスバイクがパンクした。→ チューブ交換しましたよ。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)