「えずまんえん」か、クロスバイクか。
頼まれていた庭木の剪定を午前中に済ませ、昼食のパンを買いに自転車で5kmほど先のスーパーマーケットに行き、いつものように店頭に駐輪してロックをかけていたら、「これ、軽いんでしょ?」と声をかけられた。振り返ると、ショッピングカートを引いたおばあさんだ。まさかこのおばあさんが自転車にと思ったけれど、ずいぶんと自転車に興味をお持ちの様子なのだ。ぼくはダホンのボードウォークに乗っていたから、まわりのママチャリを見回しながら「ああいうのよりは、ずっと軽いです」と答えた。
「材質も違うんだろね。ステンレスとか、そういうので出来てんの」
「これはスチールですけど、今はアルミとかカーボンとかね、軽いですよ」
「いやぁ、お父さん(ぼくのこと)が、ずいぶんと軽そうにすーっとここさ入ってきたもんだからね」
「(へえ、そんなところから見てたんだ)」
「値も高ぇんでしょ」
「そんなでもないですよ」
「孫の通学にね、自転車」
「ああ、お孫さんのですか」
「そうよ。高校入ったでしょ」
でしょって言われてもね、と笑いながら話を聞いた。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント